御朱印、ヤッコからの湯布院芸術は爆発だ!

2023年11月10日

色付き始めた竜門峡 黒髪山

色付き始めた竜門峡 黒髪山 2023-11-08

黒髪山20231108No1_R
黒髪山山麓の竜門峡の紅葉は、色づき始めたようです。
全体としてはまだまだ物足りない感じがしますが、場所によっては十分に楽しめます。
久しぶりに、竜門峡登山口から、歩いてみようと思いました。

黒髪山20231108No7_R
竜門峡は、10数年ぶりです。福岡方面からだと結構遠回りになって、乳待坊からの入山が多くなってしまいます。

黒髪山20231108No17_R
駐車場まわりの紅葉は、結構色づいており、いい感じ

黒髪山20231108No13_R
いい感じのカエデ

黒髪山20231108No23_R
ここは、もう少し先かな?

黒髪山20231108No16_R
気持ちが良いので、前回のリベンジを兼ねて、雌岩まで行こう。

黒髪山20231108No29_R
登山道にはおいしそうなフユイチゴが沢山実っています。

黒髪山20231108No38_R
竜門洞窟 間口は約30m、奥行き20m、結構大きい

黒髪山20231108No47_R
沢山の屈や石仏が、登山道沿いにあります。

黒髪山20231108No30_R
シラヤマギク 傷みが激しい、終盤かな?

黒髪山20231108No54_R
写真で見ると遠くにあるので、見た目しょぼくれたように見えますが、結構大きな滝です。スケール感が出せなくて、悔しい…

黒髪山20231108No31_R
ツワブキ

黒髪山20231108No33_R
大好きなクルクル

黒髪山20231108No58_R
乳待坊からより、竜門峡からの登山道の方が、趣きがあって気持ち良い感じがする。山の中を歩いている感が強い。

黒髪山20231108No61_R
黒髪山まで行こうかとも思ったけれど、時間もないしパス

黒髪山20231108No63_R
気温は高めでしたが、日陰はひんやりとして気持ちいい

黒髪山20231108No66_R
大木と大きな岩壁 スピリチュアル

黒髪山20231108No67_R
見返り峠

黒髪山20231108No68_R
黒髪へんろ道 第14番札所 合掌 礼拝

黒髪山20231108No69_R
ヤマラッキョウ 気持ちよさそうに咲いていました。

黒髪山20231108No76_R
雌岩 ここからの風景は最高 お気に入りの場所です。

黒髪山20231108No72_R
前回のリベンジで、ヤツガシラを探したのですが、なかなか見つからず、あった…と思ったら、踏まれてちぎれている株でした。がっかり… 興味のない人には目に入らないのだろうなぁ… 一目見ることが出来ただけで良しとしよう。

黒髪山20231108No73_R
花後も見つけられなくて、今年は裏年だったのかもしれない…と自分を納得させ帰ることにしました。来年があるさ…

黒髪山20231108No74_R
これはイワレンゲだと思うんだよね… 来年があるさ…

黒髪山20231108No79_R
失意の中下りてきたら、大好きなホトケノザが咲いていました。
ちょっと心が和んだ気がする。まあこんなこともあるよね。
里の紅葉シーズン、次はどこへ行こうか?



kattenihanakotoba at 09:24│Comments(0)黒髪山 | ヤツガシラ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
御朱印、ヤッコからの湯布院芸術は爆発だ!