雑草と戯れる 明星山Alien exploration

2022年09月26日

梅鉢求めて 一目山

梅鉢求めて 一目山 2022-09-25

ウメバチソウ(一目山20220925)No4_R
先日、天山でセンブリやムラサキセンブリを見てきたのですが、センブリの類に続く秋花といえば、何と言っても「ウメバチソウ」だよね! ということで、この時期、期待を裏切らずに咲いていると思われる一目山へと向かいました。
咲き始めで蕾が多かったけれど、思っていた以上に沢山のウメバチソウが咲いていました。ツクシコゴメグサも満開状態で楽しい花散策となりました。

一目山20220925No7_R
前日の天気予報では、曇りの予想だったので、ラッキー 

一目山20220925No22_R
ママコナ 一輪だけしか見つからなかった 飯も無くなっていて寂しい…

一目山20220925No56_R
サイヨウシャジン まだ咲いていたことに驚き 感謝

一目山20220925No82_R
ワレモコウ 終盤かな? どの花も傷みが目立っていた感じ

一目山20220925No98_R
この時期に、ウマノアシガタが咲いていたのには目を疑いました。
驚き桃の木山椒の木 ブリキに狸に洗濯機・・・

一目山20220925No109_R
アキノキリンソウ 
花言葉は沢山あって、「強い心」「安心」「予防」「幸せな人」「用心」「要注意」

一目山20220925No23_R
薬効もあって、かぜの頭痛やのどの痛みにも効くそうです

一目山20220925No37_R
ツクシゼリ
パチパチと小さな線香花火が爆ぜているような花

一目山20220925No39_R
右上の蟻と比べてみるとわかるけれど、本当に小さな花

一目山20220925No103_R
涌蓋山方面 久しく登ってない そのうちに行こうかな

一目山20220925No59_R
ヨメナ ひ弱な感じでゆらゆらと揺れていました。
花言葉「従順」「女性の愛情」「隠れた美しさ」

一目山20220925No58_R
コウゾリナ? よく似た花が沢山あるので自信無いけれど…
花言葉「私に触らないで」「見かけ倒し」

一目山20220925No18_R
センブリ 生薬名「当薬」食欲不振や整腸に効くそうです

一目山20220925No24_R
蕾も沢山あり、これからが本番みたい

一目山20220925No13_R
一目山や涌蓋山近辺のセンブリは、花弁が4枚の花が多い気がする

一目山20220925No32_R
5枚の花は、一輪だけしか見つけられなかった

一目山20220925No83_R
ムカゴニンジン

一目山20220925No84_R
セリ科の小花の集合体は可愛らしい

一目山20220925No102_R
一目山(1287.4m)山頂 簡単に登れるうえに、360°の展望は素晴らしい
連休という事もあってか、家族連れで大賑わいの山頂だった。

一目山20220925No85_R
アザミの類だと思うのですが、ちょっと変わった形 実に面白い

一目山20220925No96_R
シモツケ 息絶え絶えに咲いていた ありがとう

一目山20220925No99_R
ヒメキンミズヒキ だよね? ちょっと変わった咲き方をしている

一目山20220925No100_R
ヒメキンミズヒキだと思うのですが、違うかな?

ツクシコゴメグサ(一目山20220925)No5_R
ツクシコゴメグサ ものすごい勢いで咲きまくっていました。

ツクシコゴメグサ(一目山20220925)No4_R
キュウシュウコゴメグサと同じような姿、形

ツクシコゴメグサ(一目山20220925)No6_R
キュウシュウコゴメグサは清楚な白色だけど、ツクシコゴメグサは紫色のストライプが何とも言えず可愛らしい

ツクシコゴメグサ(一目山20220925)No3_R
花言葉「 献身」(コゴメグサ属)

一目山20220925No104_R
久住も賑わっているだろうな? もうすぐ紅葉の季節 どこに行こうか?

タデ原湿原20220925No22_R
リンドウ

一目山20220925No110_R
花言葉は「勝利」「正義感」

一目山20220925No101_R
根は生薬の竜胆の原料のひとつで、唾液や胃液の分泌を高め、消化機能の改善、食欲増進に役立つのだそうです。
一目山20220925No111_R
リンドウの宇宙 引き込まれるような感覚に襲われる

ウメバチソウ(一目山20220925)No1_R
ウメバチソウ 本日のお目当て本命

ウメバチソウ(一目山20220925)No2_R
咲いているだろうと確信していましたが、思っていた以上に沢山咲いていた。

ウメバチソウ(一目山20220925)No4_R
花言葉は「いじらしさ」

ウメバチソウ(一目山20220925)No5_R
独特のフォルム 実に美しい
素晴らしい神様の造形 たまりまっしぇーん!!

タデ原湿原20220925No7_R
タデ原湿原は、ススキの原と化して、秋真只中

タデ原湿原20220925No26_R
ゲンノショウコ いつもは飽きるほどに目に入ってくるのですが、今日はあまり見かけなかった。九重周辺では終盤なのかな

タデ原湿原20220925No8_R
痛々しく咲き残っていたサワギキョウ
まさか見ることができるとは思ってもいなかった 感謝

タデ原湿原20220925No21_R
湿原の草むらに隠れるように咲いていたシラヒゲソウ 最後の一輪かな?

タデ原湿原20220925No2_R
ノブキ 可愛らしい小花の集合体と独特な形が実に面白い

タデ原湿原20220925No1_R
花後に雌花の付け根が膨らみ、放射状に延びてくる

タデ原湿原20220925No4_R
粘液を出す6ミリほどのこん棒状の実ができ、これが「引っ付き虫」となり、衣類や動物の毛などにくっついて運ばれるという仕組み

タデ原湿原20220925No5_R
実に可愛らしい小花の集合体
花言葉 「執着」「長すぎた春」「愛嬌」「あなたのほほえみ」

タデ原湿原20220925No13_R
アケボノソウ ちょっと元気が無いような感じ

タデ原湿原20220925No15_R
綺麗に咲き誇ったような株はなかった。干乾び気味な感じもする。

タデ原湿原20220925No23_R
マツムシソウ 最後の輝きといったところかな?

タデ原湿原20220925No24_R
ミツバチが美味しそうに一生懸命に蜜を吸っていた。
ウメバチソウが咲き始め、秋本番、楽しみな季節がやって来ました。
来月になったら紅葉もちらほらだろうし、忙しくなりそうだな…


kattenihanakotoba at 10:20│Comments(0)ウメバチソウ | ツクシコゴメグサ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
雑草と戯れる 明星山Alien exploration