キヌガサタケ

2022年07月11日

純白レースの女王 高良山

純白レースの女王 高良山 2022-07-10

高良山20220710No12_R
純白のレースを纏った「キノコの女王」とも呼ばれるキヌガサタケ、今年はまだ目にしていなかった。湿度の高い蒸した日、咲いているかな? 花ではなくキノコなので、開いているかな?出ているかな?生えているかな? 遅きに失した感じもするけど高良山に出かけてきました。

高良山20220710No1_R
蒸し暑くて、下から登るのも億劫だったので、このあたりから、上ったり下ったり、うろうろと散策に出発

高良山20220710No34_R
紫陽花もまだ綺麗な姿で、咲き残っていた

高良山20220710No38_R
紫が眩い紫陽花 光っていた

高良山20220710No36_R
ヤブミョウガ 思いっきり咲き出したみたい
ツユクサ科だったんだね、顔つきが似ているといえば似ている

高良山20220710No37_R
花言葉「報われない努力」「謙譲の美徳」

高良山20220710No3_R
アベリア 可愛らしい花なんだけど、結構匂いが強い

高良山20220710No16_R
アキギリに似ているけれど、ムラサキが濃い、サルビアの類だと思います。

高良山20220710No17_R
小さなホオズキみたいだけど、たぶん、ウキツリボクだよね
道脇にはいろいろなものが植えてある

高良山20220710No18_R
ツユクサ 言われてみれば、雄蕊の出具合がヤブミョウガと一緒

高良山20220710No57_R
筑後国一宮 高良大社

高良山20220710No4_R
今日の本命キヌガサタケはというと、結構沢山出ていました

高良山20220710No6_R
いつ見ても不思議な形のキノコ
純白のドレスを纏ったかのような美しい姿から、「キノコの女王」とも呼ばれている

高良山20220710No21_R
斜めに倒れているせいか、純白レースのスカートの裾がちょっと捲れて・・・
たまらんごつシェクシー たまりまっしぇーん!!

高良山20220710No8_R
短時間で、一気に伸びて純白のスカートを纏ったかと思うと、すかさず虫たちの攻撃を受けて残骸と化してしまう。儚いキノコ・・・
幸運なことに、今日はまだ虫たちの攻撃に会う前だったみたいで、綺麗なレース姿を見ることができました。

高良山20220710No12_R
こんなに綺麗な天然のレースが、短時間のうちに出来上がるなんて、自然の力は偉大、神の所業には、脱帽です。

高良山20220710No33_R
キヌガサジゾウ? 白いレースの帽子をかぶったお地蔵さん

高良山20220710No23_R
モジャモジャのカラスウリ
花言葉「誠実」「よき便り」「男ぎらい」 何故に男嫌い?

高良山20220710No26_R
孟宗金明竹林
黄金色(黄色)と緑色の縦縞が節ごとに交互に出現、面白いねぇ

高良山20220710No29_R
ウバユリ どうして姥なのだろうか?

高良山20220710No31_R
花言葉「無垢」「純潔」「威厳」 正面から見ると意外に綺麗

高良山20220710No53_R
高良大社 奥宮

高良山20220710No44_R
ハグロソウ 頭の中に無かったので、ラッキー、咲き出したんだね

高良山20220710No46_R
下半分だけ見ると、ちょっと仮面ライダー系の顔立ち
ハグロソウの花言葉「想い抱く」「規格外」

高良山20220710No48_R
ヨウシュヤマゴボウ 有毒植物

高良山20220710No50_R
「菜の花の はるかに黄なり 筑後川」 漱石

高良山20220710No52_R
ハエドクソウ ピントが合わないカメラマン泣かせの花 その1

高良山20220710No55_R
ムラサキニガナ ピントが合わないカメラマン泣かせの花、その2

高良山20220710No39_R
タシロラン 菌従属栄養植物
環境省カテゴリー 準絶滅危惧(NT)らしいけれど、そこそこ見かける

高良山20220710No43_R
傷みのある花しか見つからなかったけれど、蒸し暑くてたまらん状態だったので、それ以上探さなかった。気候変動のせいか、毎年減少しているような気がする。タイミングが悪いだけかもしれないけれどね。
そこらへんをちょこっと散歩がてら…ぐらいのつもりだったけれど、結構歩き、蒸し暑くてへとへとで死にそうなぐらいでした。
地獄のような蒸し暑さの中でしたが、綺麗なキヌガサタケやタシロランを見ることができて、それなりに楽しい花散策でした。


kattenihanakotoba at 14:30|PermalinkComments(0)

2021年06月27日

ウスキの当たり年? 城山

ウスキの当たり年? 城山 2021-06-27

城山20210627No14_R
天気予報では、曇りだった… 梅雨時の曇り、ジメジメした環境… ということであれば、キノコの類でも見に行こうかという事になり、城山へ GO!!

城山20210627No1_R
時間も早かったので、時間つぶしも兼ねて、グルッと周遊コースへ

城山20210627No2_R
早速、カタツムリのお出迎えを受けました。ちょっとデカくて可愛らしさに欠けていましたが、綺麗な殻模様です。

城山20210627No4_R
ジャノヒゲ(別名 リュウノヒゲ)花言葉「変わらぬ思い」「深い思いやり」
常緑多年草で、葉が通年を通して緑色だからなんだと…

城山20210627No6_R
最近どこの山でも見かける、今時期流行りのヤブコウジ
下向きに咲いているので、写真に撮りにくいのが玉に瑕…

城山20210627No12_R
城山の堀切は深く明瞭で、二重、三重と連続した堀切も多いような気がしました。
結構、堅牢な城だったのかな?

城山20210627No14_R
周遊するこのコースで、初めて ウスキキヌガサタケ を見つけました。
テンション マックス!! 幸先良いスタート!

城山20210627No18_R
城山 山頂

城山20210627No21
天気予報は見事に外れ、晴天、山頂からの見晴らしもよく、最高の気分です。

城山20210627No20_R
オカトラノオ 結構太い株

城山20210627No22_R
青のミッキー、ツユクサも咲き出しましたねぇ…
さて、本日の本命、ウスキキヌガサタケ や如何に?

城山20210627No42_R
ウスキキヌガサタケ

城山20210627No49_R
今年は、ウスキキヌガサタケ豊作の年なのかな?

城山20210627No30_R
例年になく沢山のウスキキヌガサタケを見かけました。

城山20210627No41_R
たまご状態の物も沢山あり、まだまだたくさん咲きそう…ではなく、生えそうです。花ではなく、キノコだもんね。

城山20210627No50_R
群生地は、写真撮影待ちの長蛇の列が出来ていました。こんなのは初めて、真に、三密状態
最近の山野草人気は凄いとしか言いようがない。

城山20210627No47_R
黄色レースの麗人 ウスキキヌガサタケ 堪能しました。

城山20210627No55_R
タシロラン

城山20210627No56_R
私のテリトリー内では、それほど珍しくも無く、どこにでも咲いていて見かける花なのですが、絶滅危惧Ⅱ類らしいですね… 意外…


城山20210627No58_R
キヌガサタケ 残念ながら、あまり綺麗なものは無かったのですが、出会えただけで感謝

城山20210627No62_R
しな垂れて、元気がない… 食べられるそうですが、どんな味なのだろうか?

城山20210627No66_R
帰り道、ちょっと道草、ハマボウが咲き出しました。青空が良く似合う

城山20210627No67_R
ハマボウの花言葉「楽しい思い出」「淡い恋人」
夏がお似合いの花、和風ハイビスカスですね。
今日は、天気予報が外れて大満足、早く梅雨が明けないかな…


kattenihanakotoba at 22:38|PermalinkComments(0)