南阿蘇

2020年09月15日

狸に乾杯 南阿蘇界隈

狸に乾杯 南阿蘇界隈 2020-09-13

タヌキマメ(俵山20200913)No16
2週間ほど前、時間帯が悪かったのか、会うことができなかったタヌキマメ…
気難しい花なので、より一層時間帯を考慮して、リベンジを果しました。
その前に、南阿蘇界隈を散策、夏も終わり、初秋を感じたひとときでした。

フジカンゾウ南阿蘇ビジター20200913No2
フジカンゾウ ヌスビトハギのでっかい板みたいな花

ヤブマメ南阿蘇ビジター20200913No3
ヤブマメ

クサフジ南阿蘇ビジター20200913No73
クサフジ 意外に好きな花 終盤だね

フシグロセンノウ南阿蘇ビジター20200913No5
フシグロセンノウ 花弁が5枚付いているのは、この花ぐらいだった。夏の花も終わり…

ハグロソウ南阿蘇ビジター20200913No10
ハグロソウ まだ咲いていたんだ…

ミズタマソウ(南阿蘇ビジター20200913)No1
ミズタマソウ

ミズタマソウ(南阿蘇ビジター20200913)No2
いつになく咲いている株が少なかった…

キンミズヒキ南阿蘇ビジター20200913No24
キンミズヒキ 意外に元気だった

ツリフネソウ(南阿蘇ビジター20200913)No1
ツリフネソウ

ツリフネソウ(南阿蘇ビジター20200913)No2
毒々しい色合いと不思議な花の構造… ツリフネソウの類の基本形

キツリフネ(南阿蘇ビジター20200913)No3
キツリフネ

キツリフネ(南阿蘇ビジター20200913)No4
黄色の色合いが、やさしい感じがしていいねぇ…

ハガクレツリフネ(南阿蘇ビジター20200913)No3
ハガクレツリフネ

ハガクレツリフネ(南阿蘇ビジター20200913)No4
ツリフネソウの類の中では一番好きかな
薄紫、ピンクの具合が、たまりまっしぇーん!!

フウロケマン?南阿蘇ビジター20200913No54
フウロケマン? まだ咲いていたんだねぇ

ノブキ南阿蘇ビジター20200913No46
ノブキ 白くて小さな花が合体していて好き

シモツケ南阿蘇ビジター20200913No49
シモツケ こんな所に咲いていたとは知らなんだ…

ツルボ南阿蘇ビジター20200913No61
ツルボ

ツルボ南阿蘇ビジター20200913No66
ノギラン的な花の付き具合が面白い

ゲンノショウコ(南阿蘇ビジター20200913)No2
ゲンノショウコ

ゲンノショウコ(南阿蘇ビジター20200913)No1
赤色もいいけれど…

ゲンノショウコ(南阿蘇ビジター20200913)No3
白いゲンノショウコのほうが好き

ゲンノショウコ(南阿蘇ビジター20200913)No4
蕊の色合いと、花弁の白色が Good!

ヒメシオン(俵山20200913)No1
ヒメシオン

ヒメシオン(俵山20200913)No3
小さな菊のイメージかな? 名前だけ聞くとヒメジョオンと間違えそう…

俵山20200913No77
ヒメノボタン まだ咲き残っていてくれました

俵山20200913No71
花後の部分が目のように見えて…
東南アジア辺りの凧の図柄? 魔除けのお面? に似ている…

タヌキマメ(俵山20200913)No6
タヌキマメ 狸とはよく言ったもので、とても愛嬌のある姿かたち…

タヌキマメ(俵山20200913)No4
2週間ほど前には、見つけることができなかった。紫色の花が無い事にはお手上げです。

タヌキマメ(俵山20200913)No12
昼頃から咲いて、夕方にはしぼむというとても気難しい花

タヌキマメ(俵山20200913)No8
咲いていてくれないことには、草原の中で見つけるのは至難の業です。今回はタイミングよく出会うことができました。

タヌキマメ(俵山20200913)No10
愛嬌のある可愛らしい花です。
神様に感謝!感謝!!




kattenihanakotoba at 22:03|PermalinkComments(0)