ハクウンラン

2023年07月31日

九重 阿蘇 夏色に・・・

九重 阿蘇 夏色に・・・2023-07-30

菊池渓谷20230730No60_R
雨の多かった梅雨も明け、本格的な夏到来!
晴れたり、曇ったり、時々雨が降ったり…と不安定な天気でしたが、九重や阿蘇は、夏色に染まっていました。
ナツエビネ、ハクウンラン、ベニシュスラン…etc. 夏花全開!

タデ原湿原20230729No45_R
クサフジ 九重へと向かう道沿いの花々も夏ムード

タデ原湿原20230729No44_R
ノリウツギが咲きだすと、いよいよ夏の九重といった感じがする

男池20230729No3_R
ウバユリ

男池20230729No6_R
男池は涼しかった カメラの設定が悪いのか、よく白飛びするんだよね、コンデジは今一つかな? スマホでももっと綺麗に撮れそうな気もする

男池20230729No4_R
トチバニンジンは、ほとんどが実となっていましたが、かろうじて咲いている花を見つけました。なんとも可愛いんだよね 花言葉は「実直」

男池20230729No11_R
メタカラコウも咲き出して、男池の夏だね キツネノカミソリが全く咲いていなかったので、ちょっと心配ではありますが、これからかな?
先日の雨の影響もあってか、倒木等で荒れており、奥は立ち入り禁止

ハクウンラン(男池20230729)No5_R
湧水近辺の散策となりましたが、ハクウンラン全開!

ハクウンラン(男池20230729)No1_R
思っていた以上に沢山の株が咲いており、大満足!

ハクウンラン(男池20230729)No8_R
スコップ? アイスクリームを食べるときに使用するヘラ?
不思議な形の花だよなぁ… 神様の創造力には驚かされる

ハクウンラン(男池20230729)No10_R
正面から見ると、白服姿の仙人のようにも見える

タデ原湿原20230729No32_R
タデ原湿原のハンカイソウは終盤でした

タデ原湿原20230729No8_R
キク科特有のクルリンパがたまらんのよねぇ
花言葉「清々しい」「わずかな愛」

タデ原湿原20230729No6_R
サワギキョウ 意外にも有毒なんだよね

タデ原湿原20230729No12_R
花言葉は「高貴」「繊細」「悪意」「敵意」「乙女の魅力」「特異な才能」「美しさに優る値打ち」

タデ原湿原20230729No13_R
コオニユリ いかにも夏…といった感じの花
花言葉は「情熱」「賢者」「陽気」「愉快」

タデ原湿原20230729No16_R
コバギボウシ 花言葉は「気持の穏やかな」

タデ原湿原20230729No17_R
カワラナデシコ やや干乾び気味

タデ原湿原20230729No25_R
チダケサシ

タデ原湿原20230729No26_R
モジャモジャしていて、なかなか面白い

タデ原湿原20230729No30_R
ノハナショウブ 終盤かな?
花言葉は「優雅」「嬉しい知らせ」「お付き合い」

タデ原湿原20230729No35_R
シモツケソウ 花火がはじけ出した
花言葉は「控えめな可愛さ」「純情」「穏やか」

タデ原湿原20230729No40_R
タデ原湿原の夏と言えば、ヒゴタイ
虎視眈々と主役の座を狙っていました。

菊池渓谷20230730No21_R
菊池渓谷は、涼しかったけれど、湿度100%かと思わせるぐらいのムンムン感で、汗まみれになってしまった。

菊池渓谷20230730No77_R
キツリフネは咲き出していたけれど、ツリフネソウやハガクレツリフネは見当たらなかった。キツリフネが真っ先に咲き出すのかな?

菊池渓谷20230730No30_R
菊池渓谷のオオキツネノカミソリは、終盤でほとんどが枯れていた
花言葉は「妖艶」

菊池渓谷20230730No55_R
ハグロソウ ペラッと捲れて面白い形
花言葉は「想い抱く」「規格外」

菊池渓谷20230730No44_R
ベニシュスランは、これでもか…というぐらいに咲き乱れていました。

菊池渓谷20230730No47_R
ハイハイしている赤子の様に見えなくもない

菊池渓谷20230730No12_R
薄いピンクのグラデーション 可愛らしい たまらんねぇ

菊池渓谷20230730No26_R
やけに水量が多くて、轟々と凄い音を立てて流れている。滝の近くでは会話も聞き取りにくいほどに凄かった。

菊池渓谷20230730No71_R
イワタバコ 花言葉は「涼しげ」「愛らしい心」

菊池渓谷20230730No72_R
紫色の星形の花 流れ星からの使者?

菊池渓谷20230730No60_R
夏花の清楚なお姉さんといえば、ナツエビネ
花言葉は「誠実」「謙虚」

菊池渓谷20230730No38_R
夏の暑い時期に、青紫色のナツエビネを見ただけで涼しくなる
清涼感たっぷりの清楚で美しい花

菊池渓谷20230730No62_R
正面から見ると、蘭特有の形 宇宙人

阿蘇20230730No1_R
2016年4月の熊本地震で被災した阿蘇神社の楼門は、工事用の覆いが解かれて荘厳な姿を見せていました。完全なる復興は今年12月だそうです。

南阿蘇ビジター20230730No1_R
アソノコギリソウ 健胃強壮作用があるらしい

南阿蘇ビジター20230730No2_R
ヤマジノホトトギス 夏だねぇ…

南阿蘇ビジター20230730No13_R
クサアジサイ 何とも言えない不完全さが魅力の花
花言葉は「移り気」

上色見熊野座神社20230730No18_R
上色見熊野座神社 風情ある燈籠の列

上色見熊野座神社20230730No26_R
ギンバイソウ 花言葉は「平和」「愛のささやき」
傷んだ花は刈り取られたみたいで、数輪だけ咲き残っていた

上色見熊野座神社20230730No48_R
ソバナ 花言葉は「清らかな愛」
この花も涼やかな夏花 そよそよと揺れて気持ちよさそう

上色見熊野座神社20230730No33_R
穿戸岩 どんな困難でもやり抜き通せる象徴として、この岩に触れると合格や必勝のご利益があるそうだよ

南阿蘇ビジター20230730No26_R
シモツケ ちょっと可哀想な花言葉 「無駄」と「無益」
中国の話で、捕虜にされていた父を助けに行った娘が、父のもとへ行くと父は既に病死していて、その際に持ち帰ったのがシモツケだったことからということだけど、間に合わなかったとしても、父を助けに行く行為を無駄、無益というのはどうなんだろうか? 国民性の違いかな?

南阿蘇ビジター20230730No6_R
シデシャジン 花言葉は「華麗」
数年見てなかったので久しぶりの再会、雄性先熟花なんだよね

南阿蘇ビジター20230730No23_R
ミズタマソウ 花言葉は「心の美しさ」
道端に、ひっそりと咲いている大好きな可愛らしい花

南阿蘇ビジター20230730No28_R
ヒロハトラノオ かな? あまり自信がない…

南阿蘇ビジター20230730No25_R
フシグロセンノウ この時期オレンジ色は目立つね
花言葉「恋のときめき」「機転」「機智」「ウィット」

南阿蘇ビジター20230730No29_R
ハナシノブ 痛々しくもまだ咲いていてくれてありがとう

南阿蘇ビジター20230730No22_R
ヤツシロソウ ハナシノブに代わって、阿蘇を代表する紫の夏花

南阿蘇ビジター20230730No17_R
花言葉は「従順な人」「誠実」
最高の九重、阿蘇の夏花散策でした。次はどこへ行こうか?
それにしても暑すぎる… たまらん夏になりそうですね…


kattenihanakotoba at 21:08|PermalinkComments(0)

2021年07月26日

グルッと阿蘇~九重

グルッと阿蘇~九重 2021-07-25

ギンバイソウ(上色見熊野座神社20210725)No8_R
先日の古処山ギンバイソウは、時期尚早? 蕾ばかりだったので、ちょっと欲求不満…
確実にギンバイソウが咲いていて、お気軽に見ることのできるところは…??
ということで、阿蘇、上色見熊野座神社へ GO!!
ついでに、グルッと阿蘇~九重を巡ってきました。

上色見熊野座神社20210725No5_R
上色見熊野座神社 人気のパワースポット

上色見熊野座神社20210725No7_R
伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀りしています。

ギンバイソウ(上色見熊野座神社20210725)No4_R
上色見熊野座神社本殿裏山には、ギンバイソウの群生

ギンバイソウ(上色見熊野座神社20210725)No11_R
綺麗なギンバイソウが咲き乱れています。ちょうど見頃かな?

ギンバイソウ(上色見熊野座神社20210725)No16_R
結構小さな虫たちにも人気で、虫の付いていない花を探すのに一苦労しました。

ギンバイソウ(上色見熊野座神社20210725)No8_R
ギンバイソウの花言葉「平和・愛のささやき」
何と囁いているのだろうか? ちょっと気になる…

上色見熊野座神社20210725No32_R
穿戸岩
巨大な岩山を大きな風穴が貫いていることから、どんなに困難な目標でも必ず達成できる象徴として「合格・必勝」のご利益があるとのこと…

イワタバコ(上色見熊野座神社20210725)No2_R
イワタバコ

イワタバコ(上色見熊野座神社20210725)No4_R
イワタバコの花言葉「愛らしい心」「涼しげ」だそうです。
上色見熊野座神社には、愛が一杯ですねぇ

ソバナ(上色見熊野座神社20210725)No1_R
嬉しいことに、ソバナも咲いていました。まだ早いかなと思っていたので、ラッキー!

ソバナ(上色見熊野座神社20210725)No5_R
ソバナの花言葉「清らかな愛」
上色見熊野座神社には、愛があふれかえっているようです。さすがに、人気のパワースポットだけのことはありますね。

南阿蘇ビジター20210725No2_R
南阿蘇ビジターセンターに移動して、ヤマホトトギス

南阿蘇ビジター20210725No4_R
アソノコギリソウ

南阿蘇ビジター20210725No6_R
マツモトセンノウ

南阿蘇ビジター20210725No11_R
久しぶりに見たような気がする、鮮やかな色のせいか、パッと見た時にヒメユリかなと思ってしまった

南阿蘇ビジター20210725No32_R
ハエドクソウ カメラおじさん泣かせの花

南阿蘇ビジター20210725No13_R
フジカンゾウ ハエドクソウに比べればましだけど、これも泣きたくなる…

南阿蘇ビジター20210725No19_R
クサフジ

南阿蘇ビジター20210725No21_R
どこにでも咲いている花ですが、赤紫~青紫のグラデーションが好き

南阿蘇ビジター20210725No8_R
シモツケ

南阿蘇ビジター20210725No26_R
カモメヅル系統の花だよね? ロクオンソウだと思う…

南阿蘇ビジター20210725No25_R
厳つい顔した星おじさんに見えるのは私だけかな?

南阿蘇ビジター20210725No23_R
ハナシノブかな?と思ったら、ヤツシロソウのようです。

南阿蘇ビジター20210725No24_R
予想外のヤツシロソウに感謝!感激!!

南阿蘇ビジター20210725No33_R
オカトラノオ 忘れてくれるなよとばかりに咲いていました。

南阿蘇ビジター20210725No28_R
ひっそりと葉の下に隠れていたのは、キツリフネ

南阿蘇ビジター20210725No41_R
蕾も沢山あり、これから勢力を増してくるでしょう。

南阿蘇ビジター20210725No31_R
ハナシノブ

南阿蘇ビジター20210725No42_R
終盤でしたが、清楚に咲いています。たまらんねぇ…

南阿蘇ビジター20210725No37_R
ハナシノブの花言葉「あなたを待つ」「待ち焦がれる」
待っていてくれて、ありがとう!

南阿蘇ビジター20210725No48_R
ミズタマソウ

南阿蘇ビジター20210725No56_R
まだかなと思っていたのですが、探してみると咲いていました。

南阿蘇ビジター20210725No53_R
ミズタマソウの花言葉「心の美しさ」
小さくて可愛らしい花だけど、カメラに収めるのには一苦労します。

南阿蘇ビジター20210725No52_R
ツクシトラノオ

南阿蘇ビジター20210725No69_R
紫色は、私のツボ… 大好きな花々

南阿蘇ビジター20210725No63_R
植栽でしたが、ヒオウギも咲いていました。
そういえば、今年はまだ、ヒオウギを見に、平尾台へ行っていないなぁ…

タデ原湿原20210725No1_R
タデ原湿原は、台風襲来を思わせるような強い風が吹いていました。
サワギキョウも咲き始めていたのですが、強風のため写真どころではない感じ

タデ原湿原20210725No6_R
強風の中、何とか撮る事の出来た花々、クサレダマ

タデ原湿原20210725No7_R
「草連玉」 漢字表記で汚名返上! 「腐れ…」ではありません。

タデ原湿原20210725No8_R
チダケサシ

タデ原湿原20210725No5_R
コバギボウシ

タデ原湿原20210725No15_R
シモツケソウ 台風並みの強風の中、我ながらよく撮れたなぁ…と感心

タデ原湿原20210725No17_R
ヒゴタイも準備中、さすがにこの強風では、トンボもいなかった…

男池20210725No32_R
男池に移動、名水の滝方面へは、令和2年の水害の影響で立ち入り禁止でした。

男池20210725No6_R
昨年は、男池園地入り口付近のキツネノカミソリは壊滅でしたが、今年は数厘咲いていました。

男池20210725No7_R
以前の様に、咲き誇るキツネノカミソリを見たいものです。

男池20210725No5_R
メタカラコウ

男池20210725No2_R
咲いているのか? 散りかけているのか? ようと分からんような花です。

男池20210725No24_R
ヤマジオウ

男池20210725No34_R
ハクウンラン

男池20210725No42_R
今年は豊作なのかな? すぐに目につきました。

男池20210725No22_R
天気はいまいちでしたが、楽しい阿蘇~九重、グルッと花散策でした。



kattenihanakotoba at 15:43|PermalinkComments(0)

2020年08月05日

男池の底力

男池の底力 2020-08-02

男池20200802No26
避暑ついでに、菊池渓谷に続いて、男池にも立ち寄りました。
先日の大雨の影響で、男池園地は悲惨な状態でした。

男池20200802No5
土砂の流入、倒木…

男池20200802No8
男池園地に足を踏み入れた途端、唖然としました。

男池20200802No3
入園口直ぐ左側のキツネノカミソリの群落は全滅状態… 酷い…

男池20200802No11
そんな中でも、男池湧水は絶えることなく、いつもの様に、こんこんと湧き出ていて、何事もなかったかのようでした。男池の底力に感服…

男池20200802No2
キツネノカミソリ この被害の中でも、いつもの面々は、何食わぬ顔で咲いていました。

男池20200802No47
奥の方のキツネノカミソリの群落は健在でした。

男池20200802No6
水害にもめげずに咲いていてくれてありがとう

男池20200802No38
遊歩道は倒木等の影響もあり、荒れていましたが、

男池20200802No34
いつもの面々は無事でよかった

男池20200802No31
キツネノカミソリ 咲きまくり

男池20200802No35
キツネノカミソリは、雄蕊と花被片がほぼ同じ長さ

男池20200802No76
ヤマジオウ おとぼけ宇宙人

男池20200802No18
ちょっと白ぽいのもあって可愛らしい

男池20200802No98
双子のおとぼけちゃんもいいねぇ…

男池20200802No88
「名水の滝」辺りもすごい状況で、水量も多く近づけなかった。

男池20200802No90
滝の形もちょっと変わったかな? 荒々しく崩れて、えぐられたような気がする…

男池20200802No82
ソバナ そっと咲いていてくれました。

男池20200802No84
ナツエビネとソバナは、薄青紫色の清涼感抜群の夏の花

男池20200802No86
たまりまっしぇーん!!

男池20200802No17
ハクウンラン

男池20200802No65
今年は、ハクウンランの当たり年?

男池20200802No63
水害にもめげず、足の踏み場もないほどに…

男池20200802No70
沢山の株が… ハクウンラン大盛況!!

男池20200802No66
恐るべし! 男池のえげつない程の底力に感服!!


kattenihanakotoba at 08:20|PermalinkComments(0)

2019年08月07日

男池 ハクウンラン

男池 ハクウンラン 2019.8.4


暑い!暑い!!とにかく暑い!!!

九州 夏 避暑 花散策 以上のワードで、自己脳内検索をしてみたら、第二候補として、男池という答えが返ってきました。
ということで、菊池渓谷に続き、男池へ GO!!

DSC_7437

男池は久しぶりです。仕事、天気等都合がつかなかったせいもあってか、今年2度目の男池です。

DSC08647

駐車場横には、いつものようにボタンヅル

DSC08649

ヘクソカズラも咲いています。

DSC_7416

菊池渓谷に続き、男池はとても涼しく、そのまま日陰で昼寝でもしたいような気分でした。

DSC_7427

男池のキツネノカミソリは、まだ序盤で、蕾が多くこれからでしょう。

DSC_7442

オオキツネノカミソリとキツネノカミソリは、非常によく似ており、ほとんど区別が付きにくく、オオキツネノカミソリの方が大きさ的に、若干大きいだけかと思っていたのですが、実は違っていました。


雄しべと雌しべの長さが違うとのことです。
キツネノカミソリでは、雄しべも雌しべもほぼ同じ長さで短かく、花を横から眺めると、花弁より飛び出さないそうです。

キツネ特徴

上の写真は、男池のキツネノカミソリ、雄しべは花弁の中に納まっています。
気持ち飛び出している奴もいますが・・・

それに比べ、オオキツネノカミソリは、雄しべが長くて、花弁より長く飛び出すのが特徴だそうです。

DSC_7408

上の写真は、菊池渓谷のオオキツネノカミソリ、雄しべがはみ出てます。しっかりとはみ出てます。
また、オオキツネノカミソリに比べ、キツネノカミソリの花期は、若干遅いようです。
なるほど言われてみれば、その通り。オオキツネノカミソリは、終盤でしたが、キツネノカミソリは、これからです。

DSC_7422

カラスアゲハ?もおいしそうに蜜を吸っていました。花が大きいから吸いやすいかな?

DSC08691

色白のヤマホトトギス

DSC_7440

ゆっくりと男池名水の滝まで歩きましたが、とても涼しく快適でした。ただ若干の昇り降りがあるので、汗はかきますが、気持ちの良い汗でした。

DSC_7434

滝の近くのソバナは、枯れかかっていましたが

DSC08695

木段の所は、まだ蕾でした。

ヤマジオウもまだ蕾だなぁ・・・と思って歩いていると、
白い花が思わず目につきました。

DSC08654

花の形は、あのヤマジオウ独特の形で、ひょうきんな可愛らしい花なんですが、色は白で、ややピンク掛かっており、とても愛らしい花でした。

DSC08658

ヤマジオウの白花版かな・・・?

DSC08657

帰って調べてみると、ヤマジオウの白花品種で、シロバナヤマジオウというのがありましたので、それじゃないかと思います。

ハクウンラン(男池20190804)No1

本日の 男池 本命は ハクウンラン

ハクウンラン(男池20190804)No7

昨年は、時期が合わなかったせいか、お目にかかることができなかったのですが・・・今年は、豊作のようです

ハクウンラン(男池20190804)No6

たくさんのハクウンランを見ることができました。

ハクウンラン(男池20190804)No5

陰陽師が使う、人形のような花は、実に面白いよね・・・





kattenihanakotoba at 06:30|PermalinkComments(0)