ヒメユリ

2021年07月12日

タデ原~雨ヶ池ピストン散策

タデ原~雨ヶ池ピストン散策 2021-07-11

雨ヶ池20210711No82_R
梅雨明けも目前かな?
九重方面も、何とか雨にはならず、天気は持ちそうなので、タデ原散策でも…
昨日までの雨により、雨ヶ池も本当の池になっているかもしれないので、タデ原~雨ヶ池ピストンという事で花散策してきました。

雨ヶ池20210711No1_R
雨は降っていませんが、なんとなく嫌な感じの空模様…

雨ヶ池20210711No2_R
ヒメユリも半開き

雨ヶ池20210711No5_R
タデ原で、見え隠れするクサレダマ

雨ヶ池20210711No8_R
ハンカイソウは、タデ原で存在感、一番

雨ヶ池20210711No132_R
ノハナショウブもタデ原を彩っています。

雨ヶ池20210711No17_R
カキランも咲きまくり… 後でゆっくり花散策という事で、雨ヶ池に向かいます。

雨ヶ池20210711No25_R
久しぶりに森の中へ

雨ヶ池20210711No23_R
オカトラノオ

雨ヶ池20210711No24_R
オカトラノオも今が全盛期

雨ヶ池20210711No34_R
ヤマアジサイ

雨ヶ池20210711No33_R
疎らな青紫の花は、たまらんねぇ…

雨ヶ池20210711No30_R
天気も今一つなので、登山客も少なく、森の中は、静寂そのもの、ひっそりとしています。

雨ヶ池20210711No35_R
ショウキラン

雨ヶ池20210711No36_R
ショウキランは終盤で、傷んだものが目立ちました。

雨ヶ池20210711No38_R
優しい顔立ちの尼さんが、微笑んでいるように見えるのは私だけかな?

雨ヶ池20210711No43_R
ウツボグサも色鮮やかでした。

雨ヶ池20210711No44_R
イブキトラノオ まだこれからかな? あまり目立っていなかった。

雨ヶ池20210711No56_R
久し振りの雨ヶ池、池になっています。

雨ヶ池20210711No53_R
シモツケ 次なる主役の座を虎視眈々と狙っている感じでした。

雨ヶ池20210711No63_R
雨ヶ池に、ノハナショウブの姿は無く、アザミが沢山咲いていました。

雨ヶ池20210711No65_R
アザミも今が絶好調!

雨ヶ池20210711No68_R
テリハアカショウマ

雨ヶ池20210711No66_R
目立たない花だけど、じっくり見ると、とても奇麗な花

雨ヶ池20210711No60_R
本当に池がある雨ヶ池を見るのは、十数年ぶり? 久しぶりだなぁ…

雨ヶ池20210711No75_R
ヤマオダマキ

雨ヶ池20210711No73_R
蕾もありましたので、もう少し楽しめるかな?

雨ヶ池20210711No82_R
いつものスケベ根性で、花中を拝見… 宇宙だねぇ…

雨ヶ池20210711No86_R
毎年のように起こる水害にもめげず、無事で何よりでした。
咲いていてくれてありがとう!

雨ヶ池20210711No90_R
バイカツツジ

雨ヶ池20210711No101_R
最近強風が続いていたので、散ってしまったかなと思っていたら、しっかりと咲いていた。

雨ヶ池20210711No105_R
最盛期を過ぎた感じでしたが、楽しませてくれてありがとう!

雨ヶ池20210711No109_R
久しぶりの雨ヶ池までの森林浴は楽しかった。花散策に向かいましょう。

雨ヶ池20210711No111_R
ナツツバキ 終盤かな? ほとんど散りかけていた。

雨ヶ池20210711No116_R
ハンカイソウ 我が物顔で、タデ原を蹂躙していました。

雨ヶ池20210711No114_R
沢山の蜂が群がっています。

雨ヶ池20210711No18_R
ハンカイソウのクルリンパ、健在!

雨ヶ池20210711No120_R
キスゲ 昼過ぎていたけれど、咲いたまま待っていてくれたかな?

雨ヶ池20210711No14_R
ノハナショウブ 美しい
今日のタデ原は、ハンカイソウとノハナショウブの独壇場

雨ヶ池20210711No126_R
クサレダマ

雨ヶ池20210711No128_R
何度聞いても、クサレ云々… 可哀想な響きの名前です。

雨ヶ池20210711No130_R
黄色の可愛らしい花なのにね…

雨ヶ池20210711No142_R
ヒメユリ

雨ヶ池20210711No143_R
これほどイメージの異なる花もないような気がする。

雨ヶ池20210711No146_R
ヒメユリの語感だと、清楚でおとなしい大和撫子的な感じがするけれど、オレンジ色の花は自己主張が強すぎ… 今どきの大和撫子かな?

雨ヶ池20210711No21_R
カキラン

雨ヶ池20210711No159
ちょっとお眠の様子? 可愛らしい寝顔です。

雨ヶ池20210711No161
カキランも今が盛りのようです。

雨ヶ池20210711No138_R
ミズチドリ

雨ヶ池20210711No148_R
ここ数年タイミングが悪かったせいか、出くわすことが無かった。

雨ヶ池20210711No168_R
千鳥、飛びまくり!

雨ヶ池20210711No152_R
痛みの少ない、綺麗な状態のミズチドリは久しぶりかな?

雨ヶ池20210711No172_R
これから夏に向けて、鳥の様な花が増えてきますねぇ… 楽しみ!

雨ヶ池20210711No163_R
ミズチドリ、大好きな花です。
雨に降られることもなく、本来の雨ヶ池を見ることもできて、楽しい散策でした。
神様に、感謝! 感謝!!


kattenihanakotoba at 08:56|PermalinkComments(0)

2019年07月30日

タデ原湿原 ヒメユリ

タデ原湿原 ヒメユリ 2019.7.27

DSC_7191

猪の瀬戸湿原でのオオキツネノカミソリ観賞の後、夕暮れまでには、若干の時間があったので、ダッシュ(法定速度を守りながら…)で、タデ原湿原へと急いだのです。オオキツネノカミソリで、気分が高揚し、ついつい欲が出ておねだり花散策といったところでしょうか?

時期的に間に合わないかと思っていたのですが、ヒメユリに会いたくて・・・

ヒメユリ(タデ原湿原20190727)No3

ヒメユリというと、ヒメユリの塔が思い出され、儚い美少女たちのイメージがありますが、結構目に沁みるほどの色合いなんですよね。

ヒメユリ(タデ原湿原20190727)No1

さすがに時期的には遅く、ほとんどは枯れ花になっていましたが、数輪のヒメユリに出会うことができました。

DSC08264

本日のタデ原湿原は、ハンカイソウ真っ盛りです。

DSC_7214

なかなかちょうどいい時期に見ることができないせいもあって、盛りを過ぎると、ちょっと傷ついて、汚く見え、あまり良いイメージは持っていなかったのですが、今日のハンカイソウは、絶好調、本当にきれいな花ばかりでした。

DSC_7175

アップで見ると、このクルリンパ感が、半端なく可愛らしい・・・
新たなハンカイソウの一面を見ることができました。

チダケサシ(タデ原湿原20190727)No4

ハンカイソウと一緒になって、タデ原湿原を彩っていたのは、チダケサシでした。

チダケサシ(タデ原湿原20190727)No3

なんじゃ訳の分からんような花に見えますが、よーく見ると奇麗な花が沢山付いているのです。

DSC08262

シモツケソウも盛りを迎えていました。

DSC08258

モジャモジャとした花ですが、小さな宝石をちりばめたかのようにきれいな花なんですよね・・・

DSC08287

オカトラノオも相変わらず元気です。

DSC08294

ヘクソカズラの次に、気の毒なネーミングだと思っている、クサレダマです。

DSC08285

クサレダマは、「腐れ玉」ではなく、「草連玉」のことで、名前の由来は、花がマメ科の木本の「レダマ・連玉」に似ているので、「草連玉」となったそうです。そういわれても、語感がねぇ・・・

DSC08295

サワギキョウも咲きだしたようです。

DSC_7220

ミズチドリも捜したのですが、時機を逸したのか、なかなか見つからず、遠くの方に枯れかかった株を一つ見つけただけでした。これだけが心残りでした。

DSC08269

これからの主役は、ヒゴタイかな?
タデ原湿原で楽しい時間を過ごすことができました。



kattenihanakotoba at 06:30|PermalinkComments(0)