由布岳山麓

2021年05月10日

猿は居たけど、熊は居なかった へべ山

猿は居たけど、熊は居なかった へべ山 2021-05-09

由布岳山麓20210509No1_R
今年は何かと花の開花が早いので、ひょっとしたら… ということで、例年より、1、2週間程早いのですが、猿(サルメンエビネ)と熊(クマガイソウ)の御機嫌伺に、由布岳山麓を徘徊してきました。

由布岳山麓20210509No60_R
登山口付近のヤマフジは綺麗に咲いています。香りも Good!

由布岳山麓20210509No3_R
いつ来ても気持ちの良い森、木漏れ日の中を進みます。

由布岳山麓20210509No7_R
いつもの、一人じゃないヒトリシズカの群生

由布岳山麓20210509No8_R
由布岳山麓のヒトリシズカは、この世の春といった感じで咲きまくっていました。

由布岳山麓20210509No4_R
林床を覆う、タイミンガサ、この風景は好きです。

由布岳山麓20210509No59_R
息絶え絶えのヤマシャクヤク、かろうじて残っていた…

由布岳山麓20210509No6_R
日向越 ここでちょっと一休み

由布岳山麓20210509No19_R
ツルキンバイ

由布岳山麓20210509No17_R
咲き始めたばかりかな?

由布岳山麓20210509No21_R
傷みの少ない綺麗な花ばかりでした。

由布岳山麓20210509No22_R
ミヤマキリシマもちょこっと顔を出し始めていました。

由布岳山麓20210509No23_R
スミレ これはタチツボスミレかな?

由布岳山麓20210509No24_R
このスミレは分かりまっしぇーん

由布岳山麓20210509No40_R
猿(サルメンエビネ)発見! 猿は居ました。

由布岳山麓20210509No35_R
咲き始めたばかりで、見頃はもう少し先、これからが本番でしょうね。

由布岳山麓20210509No36_R
変わった木の花を見つけました。何という木、花だろうか?

由布岳山麓20210509No37_R
自宅に帰って調べてみたら、ウリハタカエデではないかな?

由布岳山麓20210509No43_R
熊(クマガイソウ)は、葉っぱのみで、花芽の付いたものは見つけることができませんでした。
花や葉が食いちぎられているものがいくつかありましたが、花芽の付いたものも少ない感じでした。
これから花芽が付くのか? 裏年で花が咲かないのか?
後日、確認のためにリベンジでもするかな?

由布岳山麓20210509No52_R
黄砂? 天気は良いのだけど霞んでいます。

由布岳山麓20210509No44_R
エヒメアヤメ

由布岳山麓20210509No48_R
由布岳の森の中で見るのは初めてでした。ラッキー!

由布岳山麓20210509No46_R
キスミレもまだ咲き残っていました。これも由布岳の森の中で見るのは初めてです。
クマガイソウは残念だったけれど、その代わりにいいものを見つけることができました。

由布岳山麓20210509No53_R
このまま登り詰めることができるのだろうか? 由布岳登りたくなっちゃうよね?

由布岳山麓20210509No58_R
キランソウ(地獄の窯の蓋)

由布岳山麓20210509No54_R
へべ山 山頂の標識が新しくなっていました。
21・5・8 昨日の日付?

由布岳山麓20210509No61_R
ちょっと物足りなかったので場所を代えて、ワダソウ

由布岳山麓20210509No71_R
ジロボウエンゴサク、まだ咲いていました。

由布岳山麓20210509No63_R
イチリンソウ

由布岳山麓20210509No100_R
ラショウモンカズラ

由布岳山麓20210509No102_R
ニリンソウ

由布岳山麓20210509No104_R
ほんのりピンクのニリンソウ、まだ咲いているとは思わなかった。

由布岳山麓20210509No72_R
サクラソウ

由布岳山麓20210509No70_R
バイカイカリソウ

由布岳山麓20210509No69_R
我が物顔で、草原に咲きまくりでした。

由布岳山麓20210509No80_R
ツクシシオガマ

由布岳山麓20210509No79_R
新顔登場かな?

由布岳山麓20210509No86_R
ホソバノアマナ

由布岳山麓20210509No97_R
噂には聞いていましたが、初めての遭遇です。
見つけた時は、思わず叫んでしまいましたね。

由布岳山麓20210509No89_R
普通のアマナというよりも、キバナノアマナの白バージョンのような花でした。
たまりまっしぇーん!!
神様に感謝! 感謝!!


kattenihanakotoba at 12:42|PermalinkComments(0)

2019年05月12日

海地獄・由布岳山麓

朝食は、オムレツとトーストだった。とてもおいしく頂いたのだが、なんだか急に、ゆでたまごが、食べたくなった。しかも、トビっきり美味しいゆで卵が・・・海地獄の温泉卵、美味しかったよなぁ・・・
ということで、別府の海地獄へ行くことにした。20数年ぶりである。海地獄だけでは、ちょっと物足りないので、由布岳山麓周辺も散策しよう。

雨乞牧場

湯布院、由布岳山麓の穴場スポットといったら、なんといっても雨乞牧場です。
雨乞牧場から見る、由布岳は最高にかっこいい!!

DSC_5491

雨乞牧場の魅力は、迫力満点の由布岳の勇姿だけではありません。珍しい山野草の宝庫であることを忘れてはいけない。
県道11号線から、雨乞牧場に向かう道は狭く、対向車が来ると厄介だが、この道沿いだけでもいろいろな花が楽しめる。

DSC06870

野焼き後真っ黒くなった斜面一面を覆いつくすのがキスミレです。まだ残っているかなと思いましたが、かろうじて数輪見かけることができました。

DSC06896

取って代わった黄色い花といえば、ミツバツチグリ

DSC06899

ウマノアシガタ

DSC06915

エヒメアヤメもキスミレに続いて咲きだします。

DSC06909

さすがに時期も遅く、ほとんど枯れ花であり、がっかりしましたが、何とか残っているものもあり、ご対面出来て光栄でした。

DSC06903

プロペラ全開のヒメハギも勢いをつけてきました。

DSC06827

5月初旬、雨乞牧場を席捲しているのは、

DSC06805

バイカイカリソウ

DSC06809

足の踏み場もないぐらいに咲いています

DSC06829

可愛く、可憐で、小さな白い花が、草原を埋め尽くしています。

DSC06886

ラショウモンカズラも勢いを増しています。

DSC06885

ちょっとグロテスクな顔立ちだけど、結構好き

DSC06848

そして、なんといても私の好きな花は、ワダソウにマチガエソウな、ワチガイソウに似ているワダソウです。

DSC06859

結局、単なる ワダソウなんですが・・・

DSC06892

ワダソウの花弁の先には浅い切れ込みがあるのが特徴で、ワチガイソウとの違いです。これが唯一私として区別できるところなんですが、切れ込みのあるワチガイソウというものがあるならば、区別できません。

DSC06863

その時は、みんなワダソウということで・・・

DSC06820

イチリンソウとニリンソウも花盛りで、

DSC06831

雨乞牧場は、黄色の花畑から、白い花畑へと変身です。

DSC_5485

サクラソウもまだまだ健在でした。

DSC06881

サクラソウといえば・・・


猪の瀬戸湿原

DSC_5520

サクラソウといえば、猪の瀬戸湿原ですよね。

DSC06948

ピークは過ぎてはいましたが、十分に楽しめました。

DSC_5523

単純な造りだけど、いいんだよなぁ・・・

DSC06926

小さなせせらぎの淵には、綺麗な、クルマムグラも咲いていました

DSC06928

小さくて見落としがちだけど、このような感じの花が、山野草の魅力なんだよね。見逃すことが多いけど、見つけると楽しい、宝探し的な感覚がたまらない。

DSC06945

マルバコンロンソウも見つけた

DSC06934

エビネにも会うことができました。

DSC06936

いつ見ても、エイリアン的な顔立ちは、独特で、気持ち悪いようでもあり、可愛くもあり、見る人の好みかな?

DSC_5513

静かな森は、男池をほうふつとさせ、なかなかの趣。オオキツネノカミソリの葉が、たくさん見受けられたので、一斉に咲きだすと素晴らしい光景を見ることができるのかな?

DSC_5518

夏にもう一度訪れることにしよう。
さすがに腹が減ってきた、
海地獄へ、トビっきりのゆで卵、温泉卵を求めて・・・


海地獄

DSC_5541

海地獄は、20数年ぶり、30年近く前になるかなぁ?
温泉卵の美味しさは、変わりなかったけれど、土産物屋等の雰囲気は自分の記憶と随分違っていた。記憶も確かではないのだけど、変わるよねぇ。
考えてみると、前回は、平成初期だもんな・・・

DSC_5544

門をくぐるとすぐにスイレンがお出迎えしてくれました

DSC_5558

コバルトブルーの海地獄自体は、依然と変わりなく美しい色合いであった。

DSC_5569

涼し気な色なんだけど、泉温は、約98℃ということで、正に地獄である。

DSC_5562

隣接している「白龍稲荷大神」にもお参りして

DSC_5567

傍らには、ランの花が咲く、温室がありました。

DSC06963

名前はよくからないけれど、

DSC06971

ランの花は、形、色等々様々で面白いよね。

DSC06974

DSC06978

長い連休も今日で終わり、明日から仕事なので、さっさと帰ることにしましょう。




kattenihanakotoba at 07:30|PermalinkComments(0)