平尾台

2023年05月11日

初夏へと向かう平尾台の花々

初夏へと向かう平尾台の花々 2023-05-10

平尾台20230510No136_R
ほぼ一か月ぶりの平尾台、野焼き後の真っ黒く焼焦げていた大地は、青々とした草花に覆われ、初夏の様相を呈していました。
天気も良く、ジャケツイバラが青空に映えて美しかった。

平尾台20230510No11_R
茶ヶ床園地 スタート 緑の平尾台復活

平尾台20230510No5_R
シロツメクサ 四つ葉のクローバーは見つけることが出来なかった。
花言葉は、「約束」「幸運」「私を思って」「私のものになって」「復習」

平尾台20230510No4_R
ムラサキツメクサ(アカツメクサ)
花言葉は、「善良で陽気」「ゆたかな愛」「勤勉」「実直」
シロツメクサとの違いは、色だけでなく、花序の直ぐ下に葉をつけることだそうで、シロツメクサの場合は地表を這う茎から長い柄のついた花序をだしているので、首飾りに編むことが出来るのですが、ムラサキツメクサでは出来ないとのこと。また、ムラサキツメクサの場合、「四つ葉」は普通出来ないのだそうです。

平尾台20230510No12_R
コメツブツメクサ 小さいけれど、シロツメクサの仲間
赤、白、黄色、チューリップの様に、三色揃い踏み
花言葉は、「お米を食べましょう」「小さな恋人」
JA全農のコマーシャルのような花言葉… なかなか面白い

平尾台20230510No14_R
キジムシロ 終盤なのか、ちょっと干乾びている

平尾台20230510No15_R
テッカテッカのウマノアシガタは、元気一杯

平尾台20230510No2
カノコソウは咲きまくり状態、平尾台中を席巻していました。

平尾台20230510No97_R
大好きな小花の集合体で、嬉しい限りですが、カノコソウが、ここまで咲きまくっている平尾台は初めてのような気がする。

平尾台20230510No3_R
淡紅色の可愛らしい小さな花が沢山咲き、晴れやかで、賑やかな感じ
花言葉は、「適応力」「親切」「真実の愛情」「気さく」

平尾台20230510No18_R
ツレサギソウ 久しぶりの再会に感動しました。

平尾台20230510No23_R
以前は大きな株がいくつかあり、毎年楽しみにしていたのですが、数年前より姿を消し、久しぶりに再会することができ、感動の嵐!
神様に感謝! 感謝!!

平尾台20230510No29_R
愛嬌のある顔立ち、幼子の様で可愛らしい
ツレサギソウの花言葉は、「夢であなたを思う」

平尾台20230510No100_R
カノコソウと共に、平尾台を席巻していた タツナミソウ

平尾台20230510No9_R
平尾台のタツナミソウは、色が濃い感じがする
花言葉は、「私の命を捧げます」「忘却」

平尾台20230510No38
ナルコユリ だと思うのですが…
花言葉「懐かしい音」「あなたは為れない」「元気を出して」「心の痛みを判る人」

平尾台20230510No102_R
アマドコロ だと思うのですが…よく似ていて訳が分からん…
花言葉「元気を出して」「心の痛みのわかる人」「小さな思い出」

平尾台20230510No94_R
ヤマハタザオ 花言葉は、「単純」「愛の絆」

平尾台20230510No117
ソクシンランも花盛り

平尾台20230510No72_R
意外に毛深いソクシンラン
花言葉は、「輝き」「素直」「明るい人生」

平尾台20230510No98_R
オカオグルマ 花言葉は「明るい人」

平尾台20230510No99_R
全草を薬用にし、利尿作用、抗真菌作用などがあるそうです。

平尾台20230510No76_R
ハシナガヤマサギソウ

平尾台20230510No92_R
時期的にちょっと遅かったかな? 傷みが出てきた感じ

平尾台20230510No93_R
ヤマサギソウに似ているけれど、距が長く、水平に伸ているんだよね

平尾台20230510No70_R
最高の天気、湿度が低い分まだましだった…とにかく暑い… 

平尾台20230510No107_R
イブキシモツケ

平尾台20230510No106_R
岩にへばりつくように咲いている

平尾台20230510No108_R
シラン 花言葉は、「あなたを忘れない」「変らぬ愛」

平尾台20230510No110_R
偽球茎は「白及」と呼ばれ、漢方薬として止血や痛み止め、慢性胃炎に用いられるそうで、世界最古の薬物書である「神農本草経」にも出ているらしい。

平尾台20230510No114_R
平尾台のイワツクバネウツギは、結構赤味が強いような気がする。次第に色は薄くなって白っぽくなるのかなぁ?

平尾台20230510No112_R
イワツクバネウツギの花言葉は「謙虚」「絆」「強運」

平尾台20230510No115_R
キンランは、ほぼ終了で、蕾が一株だけ残っていました。
先週ぐらいだったらよかったかもしれない… 残念…

平尾台20230510No119_R
ギンランも終盤で、傷んでいたけれど何とか見ることが出来た。

平尾台20230510No131_R
フタリシズカもピーク越えたようでしたが、それなりに味がある

平尾台20230510No134_R
小象の集団にも見える。変わった形の花だよね。

平尾台20230510No137_R
ミヤコグサ
花言葉は、「また逢う日まで」「気まぐれな心」「復讐」「恨みを晴らす」
都を追われた、菅原道真の怨念かな?

平尾台20230510No129_R
フナバラソウ 咲き出したねぇ… 基山でも咲いているかな?

平尾台20230510No130_R
色合いが、ちょっとおどろおどろしいけど、薬草なんだよね
「白薇」という生薬で、その効能は解熱、解毒、利尿…なんだとか

平尾台20230510No127_R
大平山(587m)山頂

平尾台20230510No34_R
平尾台で、本日一番輝いていた、ジャケツイバラ

平尾台20230510No65_R
若干ピークを過ぎた感はありましたが、青空に映えて美しい

平尾台20230510No61_R
ジャケツイバラの花言葉は「賢者」
聖書では蛇は「賢さ」の象徴なんだそうです。

平尾台20230510No42_R
つる性の枝が絡み合う姿が、ヘビがもつれあっているように見えることから名付けられたそうで、艶やかで可憐な花とは関係ないみたい。

平尾台20230510No136_R
花が藤に似ていることから「河原藤」とも呼ばれるそうです。ちょっと違うような気もするけど、平尾台の青空に映え、初夏を迎えるにふさわしい美しい花です。


kattenihanakotoba at 21:23|PermalinkComments(0)

2023年04月13日

賑やかになってきたよ 平尾台

賑やかになってきたよ 平尾台 2023-04-12

シロバナハンショウヅル(平尾台20230412)No7_R
今季初の平尾台、野焼きの後だけに、ズボンは真っ黒になりましたが、可愛らしい花々に出会えて、楽しい花散策となりました。
目まぐるしく花々が咲き代わり、賑やかな平尾台となりそうです。

平尾台20230412No2_R
黄砂の影響で、霞んでいましたが、それなりの見通し…まずまず…

平尾台20230412No3_R
キジムシロ 平尾台を彩る幸せの黄花
花言葉は、「明るく輝いて」

平尾台20230412No36_R
大好きな小花の集合体、カノコソウは蕾ばかり、早く咲かんかねぇ…

平尾台20230412No38_R
ヒメハギ 元気にあちらこちらで咲いていました。

平尾台20230412No26_R
キス岩 お久しぶりでーす。 仲のよろしいことで…

平尾台20230412No11_R
いろいろなスミレも咲いていました。

平尾台20230412No5_R
平尾台のスミレは、意外に種類が少ないような気がする

平尾台20230412No70_R
見つけきれないだけだろうけれど… スミレは難しい…

平尾台20230412No94_R
細長い葉っぱが一本、何というスミレだろうか?
こんなの初めて見たような気がする。ペロンと一枚だけの細い葉っぱ…

平尾台20230412No40_R
根性の木 汁が出ている…

シロバナハンショウヅル(平尾台20230412)No4_R
シロバナハンショウヅル 爆咲!
こんなに思いっきり咲いているシロバナハンショウヅルは初めて…

シロバナハンショウヅル(平尾台20230412)No8_R
花弁は退化し、4個の花弁に見えるのは萼片なのだそうです

シロバナハンショウヅル(平尾台20230412)No7_R
他のハンショウヅルと比べて、清楚で美しい
たまりまっしぇーん!!

平尾台20230412No41_R
ハシナガヤマサギソウの蕾 もうじき咲き出しそうだね

平尾台20230412No45_R
野焼き後の草原に咲くマムシグサ… あまり見たことが無いような…

平尾台20230412No46_R
凄い数の羊たち、野焼き後だけに目立っているね

平尾台20230412No63_R
一人では咲かない、ヒトリシズカ

平尾台20230412No65_R
見るからに試験管ブラシ、変わった花だよね

平尾台20230412No69_R
センボンヤリは半開きの花ばかりだった。

ヤマシャクヤク(平尾台20230412)No3_R
ヤマシャクヤクも咲き出した。 ちょっと遅かったかな?

ヤマシャクヤク(平尾台20230412)No4_R
綺麗に咲いているのも有りましたが、傷んでいる花もあって、いろいろ…

ヤマシャクヤク(平尾台20230412)No2_R
男池のヤマシャクヤクは咲いたかな… 気になる…
花言葉は、「はにかみ」「恥じらい」

平尾台20230412No89_R
久しぶりの「おおへらやま」(大平山 586.5m)

平尾台20230412No72_R
シュンランも咲いていて、キンランももうすぐ咲き出すのかな?
楽しみ… 次に来る頃は咲いているだろう…

ホタルカズラ(平尾台20230412)No3_R
ホタルカズラ

ホタルカズラ(平尾台20230412)No4_R
時期的にちょっと遅かったか、傷んだ花も多かったけれど、綺麗に咲きまくって出迎えてくれ、嬉しい限りです。

ホタルカズラ(平尾台20230412)No1_R
花言葉は、「高潔」「企み」「深い思い」「一途な」

平尾台20230412No88_R
地獄の釜の蓋 キランソウも花盛り

平尾台20230412No98_R
黄砂も少しずつ治まって来て、青空が奇麗になってきた。

平尾台20230412No100_R
タカサゴソウはまだこんな状態、条件さえよければ、綺麗に咲いていたんだろうなぁ…次回の楽しみにしておこう。

平尾台20230412No110_R
オキナグサももうしばらく楽しめるかな?
まだまだ花は少なかったけれど、この次に来る時は、花盛りだろうね。
今季初の平尾台、楽しい花散策でした。


kattenihanakotoba at 22:09|PermalinkComments(0)

2022年04月16日

平尾台 山芍薬 記念日

平尾台 山芍薬 記念日 2022-04-16

平尾台20220416No26_R
「平尾台の山芍薬が見たいね」と 妻が言ったから 四月十六日は 平尾台 山芍薬 記念日

「平尾台の山芍薬が見たいね」と 妻が言ったので、二週連続の平尾台でしたが、山芍薬を探しに行きました。平尾台にヤマシャクヤクが咲くことは知っていましたが、あまり興味が無く、運が良ければそのうちに出会うだろうぐらいの気持ちしか持ち合わせていなかったので、真剣に探したことはありませんでした。
実際に、平尾台に咲くヤマシャクヤクの花見て、平尾台の奥深さを改めて感じました。
平尾台恐るべし!!

平尾台20220416No1_R
茶ヶ床園地スタート

平尾台20220416No2_R
先週同様、キジムシロが平尾台を席巻していました。

平尾台20220416No3_R
スミレも到る所に咲いています。

平尾台20220416No38_R
サルトリイバラ
花言葉「不屈の精神」「 屈強」「 元気」

平尾台20220416No9_R
久しぶりのキス岩

平尾台20220416No10_R
ヒメハギ

平尾台20220416No12_R
仄かに甘い香りがするなと思ったら、アケビの花

平尾台20220416No20_R
一輪だけでしたが、今季初のジロボウエンゴサクにも出会えた

平尾台20220416No11_R
根性の木

平尾台20220416No4_R
ホタルカズラも、先週と変わらず、この世の春を謳歌

平尾台20220416No7_R
青紫と赤紫 奇麗な花

平尾台20220416No14_R
ヒトリシズカも仲間と一緒に、ワイワイと咲いていました

平尾台20220416No36_R
失礼かもしれませんが、こんな形でも花なんだから…驚いちゃうよね

平尾台20220416No15_R
ヤマブキも咲き始めた

平尾台20220416No21_R
先日「平尾台の山芍薬が見たいね」と妻が言ったので、ヤマシャクヤクを探す羽目になったのですが、どこに咲いていることやら…? 今まで探したことが無かったので、ちょっと心配…

平尾台20220416No22_R
数か所、ヤマシャクヤクの咲きそうな場所をピックアップして、順番に探してみたのですが…

平尾台20220416No26_R
意外にあっけなく見つかったので、一安心、面目躍如となりました。
ヤマシャクヤクの花言葉「恥じらい」「はにかみ」

平尾台20220416No25_R
「平尾台の山芍薬が見たいね」と 妻が言ったから 四月十六日は 平尾台 山芍薬 記念日

平尾台20220416No28_R
泣く子も黙る、地獄の釜の蓋、キランソウ

平尾台20220416No40_R
シロバナハンショウヅル 黄緑色でまだ白くないけどシロバナ・・・

平尾台20220416No39_R
ちょっと早いかなと思いましたが、蕾というよりも咲き始めの状態かな?

平尾台20220416No43_R
ハンショウヅルの花言葉「心の美しさ」「感謝」、シロバナハンショウヅルも一緒の花言葉でいいんじゃないかな?

平尾台20220416No45_R
久しぶりに、三笠台

平尾台20220416No64_R
狭い岩の合間、大きなオキナグサの群落が有りました

平尾台20220416No52_R
今日のオキナグサは若々しい

平尾台20220416No51_R
何時ものようなオドロオドロしい感じがない

平尾台20220416No67_R
青空にも映えて、元気で若々しいオキナグサ

平尾台20220416No58_R
風神山からの風景は、いつ見ても気持ちいい
「平尾台の山芍薬が見たいね」と 妻が言ったから 四月十六日は 平尾台 山芍薬 記念日
楽しい、平尾台散策でした。


kattenihanakotoba at 22:20|PermalinkComments(0)

2022年04月11日

蛍、静、翁に乾杯 平尾台

蛍、静、翁に乾杯 平尾台 2022-04-10

ホタルカズラ(平尾台20220410)No3_R
先日、ヤマルリソウを見た際に、ホタルカズラはどうかな?という考えが頭をよぎりました。私の中では、ヤマルリソウとホタルカズラは、なんとなく似たような感じなんだよね。
多分咲いているはずと思い、急遽 平尾台へ GO!!
平尾台はホタルカズラの嵐、オキナグサも盛況で、ヒトリシズカは一人ではなく沢山の仲間と共に咲きまくっていました。

平尾台20220410No1_R
久しぶりに、吹上峠スタート
天気も良く、沢山の人で賑わっていました。

平尾台20220410No3_R
シロバナタンポポがそこら中に咲いていて、この世の春を謳歌している感じ

平尾台20220410No21_R
普通のタンポポは、シロバナタンポポの陰でひっそりと咲いていました。

平尾台20220410No11_R
株は少なかったけれど、フデリンドウも咲いていて、春だねぇ

平尾台20220410No17_R
フデリンドウの宇宙 スケベ心でついつい覗いてしまう…

平尾台20220410No48_R
吹上峠からの登りも久しぶり、遠くに福智山を望んで気持ちいい

ホタルカズラ(平尾台20220410)No7_R
ホタルカズラ 結構な勢いで、咲きまくり

ホタルカズラ(平尾台20220410)No3_R
奇麗だなと思っても、結構傷んでたりするんだけど、咲き始めで傷みが少なく、綺麗な花ばかり、ラッキー!

ホタルカズラ(平尾台20220410)No4_R
青紫がほとんどなんですが、赤紫もあって、こちらの方が好き

ホタルカズラ(平尾台20220410)No5_R
名前の由来は、中央の白い星形から蛍の光を連想してつけられたとか…他にもいろいろな説があるようです。

ホタルカズラ(平尾台20220410)No3_R
薬効もあって、ホタルカズラの根は生薬名「シコン」(紫根)で、抗炎症薬として使われるそうです。役に立つねぇ

ホタルカズラ(平尾台20220410)No2_R
ホタルカズラの花言葉「高潔」「企み」「深い思い」「一途な」

平尾台20220410No22_R
キジムシロと仲良く

平尾台20220410No51_R
ホタルカズラ同様、キジムシロも平尾台を席巻していました

平尾台20220410No53_R
大平山 山頂

ヒトリシズカ(平尾台20220410)No1_R
いつもながら、大勢で咲いているヒトリシズカ、名前とは裏腹に賑やか

ヒトリシズカ(平尾台20220410)No2_R
本当に変わった形の花、どうなってるの?といつも思ってしまう

平尾台20220410No44
オオイヌノフグリも負けじと咲いていて、何やら語らってます

ヒトリシズカ(平尾台20220410)No3_R
ヒトリシズカの花言葉「隠された美」「愛にこたえて」

ヒメハギ(平尾台20220410)No2_R
ヒメハギ

ヒメハギ(平尾台20220410)No1_R
ヒメハギの花言葉「隠者」「信じる恋」

ヒメハギ(平尾台20220410)No4_R
花の先端についているモジャモジャのプロペラみたいなのは、付属体なんだって…虫をおびき寄せるのかな?

平尾台20220410No57_R
最高の天気、平尾台の羊たちの群れは、いつ見ても 壮観

平尾台20220410No4_R
スミレ

平尾台20220410No27_R
いろいろな種類のスミレが咲いているけど、何というスミレかよくわからない

平尾台20220410No71_R
平尾台中に咲きまくっています。

平尾台20220410No90_R
ビックリするぐらい本当に小さなスミレ… 何という名前なんだろうか?
フモトスミレ? 葉は三角形で、裏は紫色、花に比べて分厚い感じ…

平尾台20220410No97_R
久しぶりの平尾台は、本当に気持ちいい

センボンヤリ(平尾台20220410)No1_R
センボンヤリ

センボンヤリ(平尾台20220410)No4_R
センボンヤリがここまで咲きまくっている平尾台は初めて、天気も良いので気持ちがいいぐらい思いっきり開いている

センボンヤリ(平尾台20220410)No6_R
開きかけのちょっと赤いのもそれはそれでいい

センボンヤリ(平尾台20220410)No2_R
センボンヤリの花言葉「神秘」「希望」「辛抱強さ」

シュンラン(平尾台20220410)No1_R
シュンランもそこそこ咲いています

シュンラン(平尾台20220410)No2_R
ちょっと怒り顔の宇宙人

平尾台20220410No114_R
久しぶりの岩山

オキナグサ(平尾台20220410)No4_R
初めてオキナグサを見たのは、平尾台だったので感慨深い

オキナグサ(平尾台20220410)No5_R
上向きで、天に向かって叫んでいるオキナグサも珍しいね

オキナグサ(平尾台20220410)No6_R
うつむき加減の独特の姿、始めて見たときは、何じゃいな?元気のない変わった花だなぁ…という感想でした。

オキナグサ(平尾台20220410)No1_R
花後の姿が、羽毛状のそう果の集まりで、老人の白髪に例えられたのだろうけれど、翁というよりも、美しい高貴な老女、魔女的な感じを受けるのは私だけだろうか?

オキナグサ(平尾台20220410)No2_R
平尾台のオキナグサは咲き始めたばかりなのか、元気に天に向かって叫んでいるものが結構ありました。

オキナグサ(平尾台20220410)No3_R
叫びすぎて、ちょっと疲れたなぁ…みたいなのもあって面白い

平尾台20220410No121_R
天気が良く、初夏を思わせる暑さの中、終盤の菜の花がそよそよと風に揺られて気持ち良さそうでした。
平尾台も花で溢れ出し、楽しい季節到来!

kattenihanakotoba at 11:00|PermalinkComments(0)

2021年08月05日

夏だねぇ… 平尾台

夏だねぇ… 平尾台 2021-08-04

平尾台20210804No521_R
午前中は仕事、午後からの山行なのですが、とにかく暑い!!
平尾台は日陰が無く、容赦ない太陽の熱線攻撃!!
夏だねぇ… 平尾台… 夏全開でした。
平尾台の夏花といえば、ノヒメユリ、キキョウ…etc. ありますが、今日の本命は、可愛らしいジェリービーンズこと、ヒナノキンチャク!!

平尾台20210804No1_R
茶ヶ床園地スタート 天気よく気持ちいいのですが、直射日光が痛すぎる

平尾台20210804No3_R
ミシマサイコ
意外に薬草なんですよ。解熱、鎮痛、解毒作用があるらしい。

平尾台20210804No18_R
アキカラマツも、民間薬として用いられていたそうです。健胃薬や止瀉薬として利用されていたそうです。

平尾台20210804No19_R
コマツナギ あちらこちらで咲いていました。

ノヒメユリ(平尾台20210804)No1_R
ノヒメユリ

ノヒメユリ(平尾台20210804)No2_R
平尾台の夏を代表する花だよね

ノヒメユリ(平尾台20210804)No4_R
ユリは一般的に派手で、自己主張が強い感じがするのだけど、ノヒメユリはお淑やかで、たまらんよねぇ…

ノヒメユリ(平尾台20210804)No7_R
数あるユリの中で、ノヒメユリが一番好き、最高!

ノヒメユリ(平尾台20210804)No6_R
青空バックのノヒメユリ、たまりまっしぇーん!!

平尾台20210804No23_R
ヨロイグサも平尾台ならではの花

平尾台20210804No24_R
セリ科の花は、私のツボ、たまらんねぇ… 美しい…

平尾台20210804No38_R
ヒオウギ 時すでに遅し?

平尾台20210804No36_R
さすがに終盤かな? 間に合ってよかった。

キキョウ(平尾台20210804)No4_R
キキョウも元気に咲きまくりです。

キキョウ(平尾台20210804)No3_R
キリッとした佇まいは、武士を思わせる立姿

キキョウ(平尾台20210804)No2_R
キキョウの花言葉「永遠の愛」「誠実」「清楚」「従順」

平尾台20210804No44_R
ヤブラン 蕾はドラえもんの手のようだけど…

平尾台20210804No45_R
よく見ると、可愛らしい花なんですよねぇ

平尾台20210804No31_R
サイヨウシャジン

キセワタ(平尾台20210804)No1_R
キセワタ 咲き出しましたね

キセワタ(平尾台20210804)No2_R
レゲエ爺さん 健在!!

平尾台20210804No50_R
カワラナデシコ

平尾台20210804No60_R
最高の天気、風があるので少しはましだけど、たまらん暑さ

ヒナノキンチャク(平尾台20210804)No6_R
ヒナノキンチャク

平尾台20210804No521_R
今年も会えた、愛しのジェリービーンズ

平尾台20210804No55_R
本当に小さな花、見つけるのに一苦労

平尾台20210804No106_R
プリッと弾ける感じがたまらんねぇ…

ヒナノキンチャク(平尾台20210804)No1_R
ちいさくて、本当に可愛らしいとしか言いようがない

平尾台20210804No56_R
たまりまっしぇーん!!

平尾台20210804No61_R
サギソウのご機嫌伺もしましたが、硬い蕾でまだ咲いていませんでした。

平尾台20210804No94_R
「平尾台 何やら香る クズの花」なんちゃって・・・

平尾台20210804No100_R
ヒキヨモギ

平尾台20210804No99_R
雨不足なのか、ちょっと干からびて可哀想

平尾台20210804No105_R
マネキグサ

平尾台20210804No104_R
宇宙人の逆襲みたいな感じで、ちょっと怖い

古賀20210804No5_R
帰りにちょっと寄り道、ハマボウがまだ咲いていました。

古賀20210804No2_R
沢山のハマボウの実、こんなんだったとは知らなんだ。

古賀20210804No6_R
ハマゴウ

古賀20210804No7_R
海岸沿いの遊歩道に、沢山咲いていました。

古賀20210804No9_R
ハマネナシカズラ
漁網のクズかと思ってみていると、何やら花らしい感じがして

古賀20210804No10_R
アップにすると、それなりに可愛らしい花、こんな花があったなんて全く知らなんだ。

古賀20210804No8_R
暑い一日だったけれど、面白い花も見ることができて、満足!満足!!


kattenihanakotoba at 22:05|PermalinkComments(0)